MENU
インフォメーション
ごみの分け方・出し方
ごみの検索
ごみ出しカレンダー
【柏地域】問い合わせ先
【沼南地域】問い合わせ先
プライバシーポリシー
MENU
インフォメーション
ごみの分け方・出し方
ごみの検索
ごみ出しカレンダー
【柏地域】問い合わせ先
【沼南地域】問い合わせ先
プライバシーポリシー
×
地域選択
地域を選択してください。
柏地域ごみ出しカレンダー
沼南地域ごみ出しカレンダー
地域を選択してください。
地域を選択してください。
地域を選択してください。
選択した地区でさんあ~るを開きなおします。
はい
インフォメーション
2025/04/21 柏市北部クリーンセンターに直接ごみを持込む皆様へ
お知らせ
≪ごみの持ち込み自粛のお願い≫
4月下旬より,柏市北部クリーンセンターでは粗大ごみ処理施設で大規模改修工事が始まります。そのため,ゴールデンウィーク期間とその前後は,例年以上に場内の混雑が予想されます。混雑が予想される期間は,通常のごみ持込みとは異なるルートで受入を行うため,混雑時には入場から退場までに1時間程度かかることが見込まれます。この期間のごみの持ち込み,ご来場はできる限りお控えくださいますよう,お願いします。
≪混雑が予想される期間≫
令和7年4月26日(土)~令和7年5月10日(土)
≪詳細はこちら≫
https://faq2.city.kashiwa.lg.jp/faq/show/386?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=1&commit=&keyword=%E3%81%94%E3%81%BF%E3%81%AE%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF&page=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc
≪問い合わせ≫
〈ごみの持ち込みについて〉
北部クリーンセンター
TEL 7131−7900
FAX 7131−6552
〈大規模改修工事について〉
清掃施設課
TEL 7196−7388
FAX 7163−3728
2025/04/18 令和7年度ゴミゼロ運動にぜひご参加ください
お知らせ
令和7年5月24日(土)より,各地域でゴミゼロ運動が実施されます。お住まいの地域でのゴミゼロ運動に,ぜひご参加ください。
※実施日はご加入の町会等にご確認ください。
また,5月25日(日)には柏駅前(西口・東口)でも実施いたします。個人の方は申し込み不要で,ボランティア団体様の飛び入り参加も可能です。詳細は以下のURLより柏市ホームページをご確認ください。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/kankyoservice/garbage_environment/r6gomizero.html
環境美化や分別の仕方などを考えながら、自分のまちをきれいで住みよいまちにしましょう!
問い合わせ
柏市環境部環境サービス課 廃棄物指導担当
電話 04-7167-1139(直通)
2024/05/26 北部クリーンセンターの音声案内による電話応対が始まります!
お知らせ
北部クリーンセンターの電話更新に伴い、音声案内による電話応対が始まります。
北部クリーンセンターの電話番号は「04-7131-7900」です。
音声案内にて,業務ごとにご案内します。
≪音声案内に従い,ご用件の番号を押してください。≫
・ ごみの持込みに関するお問い合わせ「①」
・ ごみの収集に関するお問い合わせ「②」
・ その他のお問い合わせ「③」
※土曜日は,音声案内なしで応対いたします。(祝日を除く)
≪導入開始日(予定)≫
令和6年5月27日(月)
≪問い合わせ≫
北部クリーンセンター
TEL 7131―7900
FAX 7131―6552
2024/04/01 北部クリーンセンターの改修工事が始まります!
お知らせ
北部クリーンセンターの施設老朽化に伴い、大規模改修工事を行います。工事期間中も施設は稼働していますが、次の項目についてご協力をお願いします。
また、工事の都合上、ごみの持ち込み方法等に変更が生じる場合は、広報かしわや市のホームページなどでお知らせします。
≪次の点にご協力ください≫
□ 工事車両やごみの収集車両による混雑が予想されるため、ごみの直接持ち込みを控え、ごみは集積所へ出してください
□ リサイクルやリユースを行い、ごみの減量にご協力ください
□ 来場される際には係員の指示に必ず従い、安全にご注意ください
≪改修工事期間≫
令和6年4月~令和9年3月
≪問い合わせ≫
〈大規模改修工事について〉
清掃施設課
TEL 7196−7388
FAX 7163−3728
〈ごみの持ち込みについて〉
北部クリーンセンター
TEL 7131−7900
FAX 7131−6552
2024/01/30 【重要】4月1日から「主なごみの分別名称」と「ごみ袋の色」が変わります!
お知らせ
4月1日から,沼南地域の「主なごみの分別名称」と「ごみ袋の色」を柏地域と同じものに変更します。
これにより,主なごみの分別名称は「可燃ごみ」,「不燃ごみ」,「容器包装プラスチック類」,「資源品」となります。
またごみ袋の色については,「可燃ごみ」はピンク色,「容器包装プラスチック類」は黄色となります。
※ごみの分別方法や収集回数,ごみの持ち込み先(クリーンセンターしらさぎ)は変わりません。
※現在のごみ袋もおおむね1年間は継続して使用できます。
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/siteigomihukuro20240401.html
2023/03/24 ごみ集積所の備品について
お知らせ
最近,不燃ごみ等の収集の際に,誤ってごみ集積所の備品も収集してしまう事例が発生しております。集積所の管理をお願いしている町会等の皆様におかれましては,ごみ集積所の清掃用具等の備品について,今一度,町会名等の記載がなされているかどうかご確認をお願いいたします。
2023/03/24 資源品の排出について
お知らせ
資源品の自転車等を排出する際,一度に大量排出が見込まれる場合は,お手数ですが何度かに分けて資源収集日に排出するようにお願いいたします。
2023/03/01 週末はリ・ボーンマルシェでおトクなお買い物!
お知らせ
リサイクルプラザリボン館では市民の方から寄付いただいた衣類や雑貨類を販売しています。今週末は期間限定で通常よりもバラエティ豊かな商品を販売します。
週末はお出かけのついでにぜひリボン館へお越しください。
■ イベント情報
・イベント名 リボーンマルシェ
・日 時 3/4(土)・3/5(日) 午前9時30分~午後3時
・場 所 柏市リサイクルプラザリボン館(リサイクルプラザ3F)
※所在地 柏市十余二348-202
2022/03/15 クリンちゃんの悩みごと
お知らせ
みなさん,こんにちは。
柏市ごみ減量マスコットキャラクターのクリンちゃんです。
さんあーるをご利用中のみなさん,いつも柏市のごみ分別にご協力をいただきありがとうございます。
突然ですが!
最近,わたしには悩みごとがあります。そのお悩みとは…
柏市ではごみに関する情報をツイッターで配信しているのですが,なかなかそれを見てくれる人が増えません。
そこで今回は,ごみの分別やリサイクルに興味があるみなさんに1度ツイッターを見てもらいたくて,お知らせをしました!!!
ツイッターは下のURLからアクセスできます。
ぜひ,“フォロー”や“いいね”をしてくださいね!
よろしくおねがいします!
ツイッターのURL:
https://twitter.com/kashiwa_3r
柏市ごみ減量マスコットキャラクター
クリンちゃん
2021/10/15 あなたの「ごみストレス」減らしませんか?<クルクルクリーンかしわを発行しました>
お知らせ
ごみ減量のための啓発紙「クルクルクリーンかしわ」第45号を発行しました。
ご家庭でのごみの捨て方や分別によるちょっとした「ごみストレス」を解消するため,簡単に負担を軽減できるワザを紹介しています。ぜひお試しください!
また,ごみの出し方で皆さんに注意していただきたいことを「クリンちゃんからのお知らせ」に掲載していますので,どうぞご覧ください。
クルクルクリーンかしわ第45号はこちら:
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/garbage_environment/kohoshi/clean.html
廃棄物政策課 電話:
04-7167-1140
2021/02/03 使用済みマスク等は可燃ごみ<燃やすごみ>へ!
お知らせ
使用済みマスクやティッシュペーパーを資源品<資源ごみ>の古紙類や古布類,容器包装プラスチック類<プラスチック系ごみ>に出されているケースが急増しています。これらの分別は誤りです。使用済マスク(※紙製や布製など素材を問わない)やティッシュペーパーは必ず可燃ごみ<燃やすごみ>に出してください。
選別作業の負担軽減やリサイクル率の向上のため,適正な出し方にご協力ください。
2020/04/17 新型コロナウイルス感染症に関して
お知らせ
柏市ホームページでは新型コロナウイルス感染症に関して,市民の方に役立つ情報や,相談窓口などを紹介しています。柏市は,みなさまと一丸となっており感染拡大防止に向け,取り組んでまいりたいと考えております。
ぜひ,ご家族や,お知り合いの方にもお知らせください。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p054400.html