×
地域設定
地域を選択してください。
MENU
宮崎市からのお知らせ
ごみの出し方
ごみの分別検索(豆辞典)
ごみ出しカレンダー
粗大ごみの出し方
リサイクル情報ネットワーク 「ゆずります」「ゆずってください」
ごみ分別説明会
お役だち情報(子育て・健康・医療・防災)
小型家電・廃食用油回収ボックス設置場所
「ごみ・資源物」よくある質問
プライバシーポリシー
MENU
宮崎市からのお知らせ
ごみの出し方
ごみの分別検索(豆辞典)
ごみ出しカレンダー
粗大ごみの出し方
リサイクル情報ネットワーク 「ゆずります」「ゆずってください」
ごみ分別説明会
お役だち情報(子育て・健康・医療・防災)
小型家電・廃食用油回収ボックス設置場所
「ごみ・資源物」よくある質問
プライバシーポリシー
×
地域選択
地域を選択してください。
【あ】から始まる町名
【い】から始まる町名
【う】から始まる町名
【え】から始まる町名
【お】から始まる町名
【か】から始まる町名
【き】から始まる町名
【く】から始まる町名
【け】から始まる町名
【こ】から始まる町名
【さ】から始まる町名
【し】から始まる町名
【す】から始まる町名
【せ】から始まる町名
【そ】から始まる町名
【た】から始まる町名
【ち】から始まる町名
【つ】から始まる町名
【て】から始まる町名
【と】から始まる町名
【な】から始まる町名
【に】から始まる町名
【は】から始まる町名
【ひ】から始まる町名
【ふ】から始まる町名
【へ】から始まる町名
【ほ】から始まる町名
【ま】から始まる町名
【み】から始まる町名
【む】から始まる町名
【も】から始まる町名
【や】から始まる町名
【よ】から始まる町名
【わ】から始まる町名
地域を選択してください。
地域を選択してください。
地域を選択してください。
選択した地区でさんあ~るを開きなおします。
はい
ごみの分別検索(豆辞典)
地域設定
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
あ
アートパネル
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
木製・プラスチック製のものが対象です。
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アームスタンド
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アームバンド
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
IH調理器
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ICレコーダー
分別区分
使用済小型家電
注意事項
電池は抜いて、市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
アイシャドウチップ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アイスクラッシャー
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アイスクリームディッシャー
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
プラスチック製のものは『燃やせるごみ』で出してください。
アイスクリームの容器・包装
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
容器の中身は、全部出してください。
プラマークがある容器は『プラスチック製容器包装』です。洗って乾かしてからだしてください。
アイスが直接入っていない外箱は、雑がみとして『古紙類』で出してください。
アイスクリームメーカー
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
家庭用のもののみです。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アイスピック
分別区分
燃やせないごみ(危険物)
注意事項
しっかり包装して「キケン」と表示してください。
アイスペール【ガラス製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アイスペール【金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アイスペール【プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アイドル雑誌
分別区分
古紙類
注意事項
ひもでしばって(雑がみ)で出してください。
aibo
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
電池やバッテリーは外してください。外せないときはメーカーや専門店に相談してください。
アイマスク【洗濯可能素材】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アイライナー・アイブロー
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アイロン
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
バッテリーは外して市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックスに入れてください。
バッテリーは『燃やせないごみ』では収集しません。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
アイロンケース【プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アイロン台
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m未満で袋に入らない場合は、1品につき『燃やせないごみ』の大袋を1枚貼り付けて出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アイロン台カバー
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アイロンプリント紙
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アイロンマット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アウトドア用椅子
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m未満に分解して素材ごとに分別して出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
あかすり
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
空き缶圧縮器
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
プラスチック製のものが対象です。
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アクセサリー【金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アクセサリー【プラスチック・木製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
あく取り
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
木製・プラスチック製のものは、『燃やせるごみ』です。
握力計
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アクリルケース
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アクリル製品
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アコーディオンカーテン
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m未満に分解して素材ごとに分別して出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アコーディオンドア
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m未満に分解して素材ごとに分別して出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アコーディオンフェンス
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
麻ひも
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
葦
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
足蹴り自転車
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
足蹴り乗用玩具【おもちゃ車】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金具等がある場合は外して、金具は『燃やせないごみ』で出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
足ひれ【フィン】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
足拭きマット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満に切るか、折りたたんでひもでしばって出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
汗取りパッド
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
汗取りマット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アタッシュケース
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
厚紙
分別区分
古紙類
注意事項
ひもでしばって(雑がみ)で出してください。
圧縮袋
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アトマイザー【香水噴霧器【金属製】】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
中身は使い切ってください。
アトマイザー【香水噴霧器【プラスチック製】】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
中身は使い切ってください。
アトマイザー【香水噴霧器】のキャップ・ノズル
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
中身は使い切ってください。
金属製は、『燃やせないごみ』です。
穴あけパンチ【金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
穴あけパンチ【プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
油紙
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
あぶら取り紙
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
油粘土
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
油引き
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
雨合羽
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
雨戸【金属製】
分別区分
金属類
注意事項
鉄板厚5mm未満のものが対象です。
1m未満に解体して束ねて出してください。
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
木製・プラスチック製のものは『燃やせるごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
雨よけ
分別区分
粗大ごみ
注意事項
1m未満で木製・プラスチック製は『燃やせるごみ』で出してください。
1m未満で金属製は『燃やせないごみ』で出してください。
業者が施行したものは、業者に処分を依頼してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
網【園芸用、水切りネット】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
園芸用ネットは、1m未満に切るか、折りたたんでひもでしばって出してください。
編み機
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
家庭用のもののみです。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
あみじゃくし
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
網戸【金属製枠】
分別区分
金属類
注意事項
1m未満に解体して束ねて出してください。
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
木製・プラスチック製のものは『燃やせるごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
網戸【木製、プラスチック製枠】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満に解体して束ねて出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
網戸の網
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
あみ針【木製・プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
編み棒
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
あめの棒
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アルコール検知器
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
電池は抜いてください。
アルコール鮮度保持剤
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アルコールランプ
分別区分
燃やせないごみ(危険物)
注意事項
中身は使い切ってください。
アルバム
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金具等は外して『燃やせるごみ』で出してください。金属等が外せないときは、『燃やせないごみ』で出してください。
写真も『燃やせるごみ』です。
アルミガスマット
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アルミ缶・スチール缶【飲料・食品用】
分別区分
空き缶 空きびん
注意事項
中身は全て出してください。
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
アルミ・スチール製のキャップやふたは必ずはずし、『燃やせないごみ』で出してください。
たて、よこ、高さ又は直径のいずれかが20㎝以上の缶は、『金属類』です。
アルミ缶・スチール缶【飲料・食品用以外】
分別区分
金属類
注意事項
中身は全て出してください。
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
アルミ・スチール製のキャップやふたは、必ずはずし、『燃やせないごみ』で出してください。
スプレー缶、ガス缶は、中身を全て使いきった後、火の気のない風通しの良い屋外で穴を空けてから出してください。
アルミサッシ
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m未満に解体して束ねて出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アルミ台
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アルミテープ
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アルミはく、アルミホイル
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アルミバッグ【カメラ・パソコン用】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アルミ風船
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
空気を抜いて出してください。
アルミホイルの芯
分別区分
古紙類
注意事項
平たくつぶして(雑がみ)で出してください。
アルミボックス
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アルミマット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
アルミ容器
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アロマオイル
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
中身は布や紙にしみこませて『燃やせるごみ』でだしてください。
アロマオイルの容器【ガラス製】
分別区分
燃やせないごみ(危険物)
注意事項
中身は使い切ってください。
しっかり包装して「キケン」と表示してください。
アロマオイルの容器【プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
中身は使い切ってください。
アロマキャンドルのビン
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
中身は使い切ってください。
アロマディフューザー
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アロマポット
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
中身は使い切ってください。
陶器製、ガラス製の物は、しっかり包装して「キケン」と表示してください。
アロマライト
分別区分
燃やせないごみ(危険物)
注意事項
しっかり包装して「キケン」と表示してください。
泡立て器【電動・金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
電池は抜いてください。
泡立て器【プラスチック製・シリコン製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
泡立てネット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
あんか・足温器
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アングル【鋼材】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
アンクルウエイト
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
安全靴
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
安全チョッキ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
安全ピン
分別区分
燃やせないごみ(危険物)
注意事項
しっかり包装して「キケン」と表示してください。
安定器【照明用】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
※昭和52年以前に建築された事業用建物に使われていたものを、ご家庭で移設して使用していた場合等は、PCBが使用されている可能性があるので、環境指導課に問い合わせてください。(電話:0985-21-1763)
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アンテナ
分別区分
金属類
注意事項
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
1m未満に解体して束ねて出してください。
室内アンテナ・BSアンテナは『燃やせないごみ』で出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
アンテナ基台【金属製】
分別区分
金属類
注意事項
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
1m未満に解体して束ねて出してください。
室内アンテナ・BSアンテナは『燃やせないごみ』で出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
業者が施行したものは、業者に処分を依頼してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
あんま機【いす型、寝置型】
分別区分
粗大ごみ(指定品目)
注意事項
家庭用のみです。
業務用は販売店に相談してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
い
イーゼル
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属製のものは、『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ETC車載機
分別区分
使用済小型家電
注意事項
市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
イオン発生器
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
い草上敷き
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満で袋に入らない場合は、1品につき『燃やせるごみ』の大袋を1枚貼り付けて出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
育毛剤【スプレー缶】
分別区分
金属類
注意事項
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
キャップやふたは必ずはずし、資源表示に従って出してください。
スプレー缶、ガス缶は、中身を全て使いきった後、火の気がない風通しの良い屋外で穴を空けてから出してください。
育毛剤【プラスチック容器】
分別区分
プラスチック製容器包装
注意事項
中身は使い切って、洗って乾かして出してください。
プラマークの表示がないもの、汚れているものは『燃やせるごみ』です。
育毛剤のびん【ガラスびん】
分別区分
空き缶 空きびん
注意事項
中身は使い切って、洗って乾かして出してください。
汚れがひどいものは『燃やせないごみ』です。
キャップやふたは必ずはずし、資源表示に従って出してください。
生花
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
石
分別区分
収集できないもの
注意事項
処分方法については、エコクリーンプラザみやざきに問い合わせてください。(電話:0985-30-6511)
石臼
分別区分
収集できないもの
注意事項
処分方法については、エコクリーンプラザみやざきに問い合わせてください。(電話:0985-30-6511)
石材
分別区分
収集できないもの
注意事項
処分方法については、エコクリーンプラザみやざきに問い合わせてください。(電話:0985-30-6511)
石皿
分別区分
収集できないもの
注意事項
処分方法については、エコクリーンプラザみやざきに問い合わせてください。(電話:0985-30-6511)
衣装缶【金属製】
分別区分
金属類
注意事項
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
1m未満で袋に入らない場合は、「金属類」と張り紙をして出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
衣装ケース
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属製のものは、『燃やせないごみ』です。
1m未満で指定袋の【大袋】に入らない場合は、ごみの種類に応じた【大袋】を1品について1枚張り付けて出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
石綿
分別区分
収集できないもの
注意事項
専門店に相談してください。
椅子・座椅子・応接用椅子【金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m未満で袋に入らない場合は、1品につき『燃やせないごみ』の大袋を1枚貼り付けて出してください。
油圧・ガス圧式で高さの調整できる椅子や背もたれがある事務用椅子等は、1m未満でも、分解しても『粗大ごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
椅子・座椅子・応接用椅子【木製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満で袋に入らない場合は、1品につき『燃やせるごみ』の大袋を1枚貼り付けて出してください。
油圧・ガス圧式で高さの調整できるものは、1m未満でも『粗大ごみ』になります。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
椅子脚カバー
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
椅子マット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満に切るか、折りたたんでひもでしばって出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
板【アクリル製・プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
板目紙
分別区分
古紙類
注意事項
ひもでしばって(雑がみ)で出してください。
一輪車【ねこ車】
分別区分
粗大ごみ(指定品目)
注意事項
分解したものでも『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
一輪車【遊具等】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
一升びん
分別区分
空き缶 空きびん
注意事項
汚れがひどいものは『燃やせないごみ』です。
キャップやふたは必ずはずし、資源表示に従って出してください。
一升びんのフタ【上が金属製、下がプラスチック製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
一斗缶
分別区分
金属類
注意事項
家庭用のもののみです。
中身が入っていないものだけです。
さびや汚れがひどいものは『燃やせないごみ』に出してください。
イッピ袋
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
糸
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
糸くずフィルター
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
糸通し
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
プラスチック製のものは、『燃やせるごみ』で出してください。
糸巻き
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
井戸用ポンプ【家庭使用】
分別区分
その他資源物
注意事項
(破砕困難物)です。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
井戸用モーター【家庭使用】
分別区分
その他資源物
注意事項
(破砕困難物)です。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
犬【動物の死体】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
飼っていたペットの死がいはエコクリーンプラザみやざきで火葬することもできます。
敷地内は収集できないので『燃やせるごみ』の袋に入れて集積所に出してください。
道路上にある場合はそれぞれの管理者に連絡してください。国道の場合は国土交通省宮崎維持出張所(0985-39-1131)に連絡してください。県道の場合は宮崎土木事務所道路課(0985-26-7201)に連絡してください。市道の場合は環境業務課(0985-21-1762)に連絡してください。
生きている動物は保健所(動物愛護センター0985-85-6011)に連絡してください。
犬小屋【金属製】
分別区分
金属類
注意事項
1m未満に解体して、それぞれのごみ種別ごとに分類して出してください。
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
鉄板厚が5mm以上ある場合は、『その他資源物(破砕困難物)』です。
1m以上のものは粗大ごみです。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
犬小屋【木製、プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満に解体して、それぞれのごみの種類に分類してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
犬の鎖
分別区分
その他資源物
注意事項
(破砕困難物)です。
位牌
分別区分
収集できないもの
注意事項
専門店に相談してください。
鋳物
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
鉄板厚5mm未満のものが対象です。
5mm以上のものは『その他資源物』(破砕困難物)です。
イヤーピース
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
イヤホン
分別区分
使用済小型家電
注意事項
市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
イヤホンマイク
分別区分
使用済小型家電
注意事項
市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
医療用コルセット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
磁気が入っている物は『燃やせないごみ』です。
衣類・洋服
分別区分
衣類
注意事項
汚れのひどいものは『燃やせるごみ』に出してください。
衣類カバー
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
衣類乾燥機
分別区分
家電リサイクル
注意事項
購入、買い替えをした店に相談してください。
家庭用のエアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機を廃棄する際には、家電リサイクル料金と別に収集運搬手数料が必要になります。事前に家電リサイクル券を郵便局で購入してください。
処分方法は、ホームページから確認してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/42798.html
衣類スチーマー
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
バッテリーは外して市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックスに入れてください。
バッテリーは『燃やせないごみ』では収集しません。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
入れ歯
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
入れ歯ケース
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
色鉛筆ケース
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
紙製のものは、折りたたんで『古紙類』(雑がみ)として雑誌と一緒に出してください。
ビニール・布製のものは、『燃やせるごみ』です。
印鑑【石製・金属製以外】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
プラスチック製、木製、象牙製のものが対象です。
印鑑【金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
石製は収集できません。
直接、エコクリーンプラザみやざきに搬入してください。有料になります。
印鑑ケース
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
インクカートリッジ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
メーカーや専門店による回収に優先して出してください。
インクジェット紙
分別区分
古紙類
注意事項
ひもでしばって(雑がみ)で出してください。
インク瓶
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
中身は布や紙にしみこませて『燃やせるごみ』でだしてください。
インクフィルム
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
インシュレーター
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
ゴム製、プラスチック製のものは、『燃やせるごみ』で出してください。
【インスタント】コーヒーのびん
分別区分
空き缶 空きびん
注意事項
汚れがひどいものは『燃やせないごみ』です。
キャップやふたは必ずはずし、資源表示に従って出してください。
【インスタント】コーヒーのフタ
分別区分
プラスチック製容器包装
注意事項
インスタントカメラ
分別区分
使用済小型家電
注意事項
電池は抜いて、市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
バッテリーは取り外して同じボックスに入れてください。『燃やせないごみ』では収集できません。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
インソール
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
インターホン
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
インデックスシール
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
インテリア小物【金属製・ガラス製・陶器製・石製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
石製は収集できません。
直接、エコクリーンプラザみやざきに搬入してください。有料になります。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
インテリア小物【木製・プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
長さが1m未満かつ、太さ12cm以下のものが対象です。
1m以上のもの、太さが12cmより大きいものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
インラインスケート
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
飲料パック
分別区分
古紙類
注意事項
洗って、開いて、乾かしてからひもでしばって(紙パック)で出してください。
500mℓ未満は『燃やせるごみ』です。
内側がアルミコーティングされている紙パック(豆乳、お酒の紙パックなど)は、『燃やせるごみ』です。
飲料用のペットボトル
分別区分
ペットボトル
注意事項
ペットマークの入った無色透明のボトルだけが対象です。
洗って乾かして出してください。
キャップ・ラベルは外して資源表示に従い出してください。
飲料用のペットボトルのキャップ・ラベル
分別区分
プラスチック製容器包装
注意事項
プラマークの表示がないものは『燃やせるごみ』です。
う
ウィール【スケートボードのタイヤ】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
ウィンドーラジエーター
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
業者が施行したものは、業者に処分を依頼してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウィンドファン
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m未満に分解して素材ごとに分別して出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウインドブレーカー
分別区分
衣類
注意事項
ウエイトベスト
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
取り外しができる重りは『燃やせないごみ』で出してください。
ウェーダー
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
植木
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
鉢から抜いて、土を落として出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
植木鉢・プランター【素焼き、陶器製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
土は取り除いてください。
陶器製のものはしっかり包装して「キケン」と表示してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
植木鉢・プランター【プラスチック製・木製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
土は取り除いてください。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
植木鉢カバー【金属製・陶器製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
陶器製のものはしっかり包装して「キケン」と表示してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
植木鉢カバー【金属製・陶器製以外】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウエストポーチ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
ウエットシート・ウエットティッシュ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
ウエットスーツ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
ウエットティッシュの容器
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
プラマークがあるものは、『プラスチック製容器包装』です。
ウェブカメラ
分別区分
使用済小型家電
注意事項
電池は抜いて、市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
バッテリーは取り外して同じボックスに入れてください。『燃やせないごみ』では収集できません。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
ウォーターサーバー
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
フロンガスを使用しているものは、大きさに関わらず『粗大ごみ』です。
フロンガスを使用していなくて1m以上のものは『粗大ごみ』です。
冷水機の場合は冷媒として第1種特定フロンを使用している場合は必ずフロンガスを抜く必要があります。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウォータージャグ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
ウォーターバッグ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
ウォーターベッド
分別区分
収集できないもの
注意事項
専門店に相談してください。
ウォールポケット【布製・木製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウォッシャー液のボトル
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
中身は使い切ってください。
プラマークがある場合は『プラスチック製容器包装』で出してください。
ウォッシュボール
分別区分
収集できないもの
注意事項
液体のものは収集できません。
中身を全て出したら、外側の袋の部分は『燃やせるごみ』で出してください。
浮き【釣り具】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
浮き輪
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
臼【石製以外】
分別区分
粗大ごみ
注意事項
木製・プラスチック製のもので、長さが1m未満かつ、太さ12cm以下のものは『燃やせるごみ』です。
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
うちわ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
ウッドカーペット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満で袋に入らない場合は、1品につき『燃やせるごみ』の大袋を1枚貼り付けて出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウッドタイル
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウッドパネル
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウッドペレット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
腕時計
分別区分
使用済小型家電
注意事項
電池は抜いて、市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
羽毛布団
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満に折りたたみ、ひも等でしばって出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウレタン
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウレタンチップ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
ウレタンボード
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウレタンマット
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m未満に切るか、折りたたんでひもでしばって出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
ウロコ取り
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
プラスチック製のものは『燃やせるごみ』で出してください。
ウロコ取り【金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
鉄板厚5mm未満のものが対象です。
5mm以上のものは『その他資源物』(破砕困難物)です。
プラスチック製のものは『燃やせるごみ』で出してください。
え
エアーブラシ
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
エアーボード
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
空気を抜いて出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
エアキャップ・エアークッション【ぷちぷち】
分別区分
プラスチック製容器包装
注意事項
プラマーク表示がなくても資源物(プラスチック容器包装)です。
汚れているものは『燃やせるごみ』です。
エアコン【室内機・室外機】
分別区分
家電リサイクル
注意事項
購入、買い替えをした店に相談してください。
家庭用のエアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機を廃棄する際には、家電リサイクル料金と別に収集運搬手数料が必要になります。事前に家電リサイクル券を郵便局で購入してください。
処分方法は、ホームページから確認してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/42798.html
エアコンカバー・室外機カバー
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属製で1m未満のものは、『燃やせないごみ』で出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
エアコンダクトカバー
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
エアシート
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
空気を抜いて出してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
車のシートは、専門店に相談してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
エアゾール缶
分別区分
金属類
注意事項
汚れ、さびがひどいものは『燃やせないごみ』です。
キャップやふたは必ずはずし、資源表示に従って出してください。
スプレー缶、ガス缶は、中身を全て使いきった後、火の気がない風通しの良い屋外で穴を空けてから出してください。
エアポンプ【プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属製や電動のものは、『燃やせないごみ』で出してください。
エアマット・エアベッド
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
空気を抜いて出してください。
金属を含むものや電動のものは『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
エアロパーツ
分別区分
収集できないもの
注意事項
専門店に相談してください。
エアロバイク
分別区分
粗大ごみ
注意事項
映像・音響機器
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
HDDプレイヤー
分別区分
使用済小型家電
注意事項
市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
AED【本体】
分別区分
市では収集できないもの
注意事項
販売店やメーカーに相談してください。
AEDのバッテリー
分別区分
市では収集できないもの
注意事項
販売店やメーカーに相談してください。
AEDのパッド
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
ACアダプター
分別区分
使用済小型家電
注意事項
市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html
AVスイッチ
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
液晶保護ガラス
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
液晶保護シート
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
エキスパンダー
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
ゴム製やプラスチック製のものは、『燃やせるごみ』で出してください。
液体石けんのボトル【ガラス製・金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
洗って乾かして出してください。
ガラス製のものはしっかり包装して「キケン」と表示してください。
ノズル・キャップは外して資源表示に従い出してください。
液体石けんのボトル【プラスチック製】
分別区分
プラスチック製容器包装
注意事項
洗って乾かして出してください。
プラマークの表示がないものは『燃やせるごみ』です。
ノズル・キャップは外して資源表示に従い出してください。
液体洗剤
分別区分
収集できないもの
注意事項
排水溝に流すか、中身は布や紙にしみこませて『燃やせるごみ』でだすこともできます。
液体肥料のボトル
分別区分
プラスチック製容器包装
注意事項
洗って乾かして出してください。
プラマークの表示がないもの、汚れているものは『燃やせるごみ』です。
エクササイズ用ポール【スポンジ・ウレタン製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
プラスチック製のものが対象です。
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
エコバッグ
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金具等がある場合は外して、金具は『燃やせないごみ』で出してください。
エスプレッソマシーン
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
ガラス製のものは、しっかり包装して「キケン」と表示してください。
枝【剪定後の枝】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
長さが1m未満かつ、太さ12cm以下に切って束ねてください。
燃やせるごみ(大袋)に入らない場合は、枝(木)が散乱しないよう大袋をひもでしばって出してください。
枝きりはさみ
分別区分
燃やせないごみ(危険物)
注意事項
しっかり包装して「キケン」と表示してください。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
エッグスライサー【プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
エッセンシャルオイル
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
中身は布や紙にしみこませて『燃やせるごみ』でだしてください。
Nゲージケース
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
絵具皿
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
プラスチック製のものは、『燃やせるごみ』で出してください。
絵の具チューブ【金属製】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
中身は布や紙にしみこませて『燃やせるごみ』でだしてください。
絵の具チューブ【プラスチック製】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
中身は布や紙にしみこませて『燃やせるごみ』でだしてください。
絵の具箱
分別区分
古紙類
注意事項
木製、プラスチック製のものは『燃やせるごみ』で出してください。
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
エバーフラワー
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
エビ・カニの殻
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
エフェクター
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』で出してください。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
エフェクターケース・ボード
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
木製・プラスチック製のものが対象です。
金属部分を多く含むものは『燃やせないごみ』です。
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
FMトランスミッター
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
MD【ケースも含む】
分別区分
燃やせるごみ
注意事項
MDプレーヤー【据え置きタイプ】
分別区分
燃やせないごみ
注意事項
1m以上のものは『粗大ごみ』です。
ネット申込は[こちら](
https://logoform.jp/form/HxnK/10590
)
申込後に確認と収集日のお知らせのために職員から電話があります。
電話確認後、受付完了となります。
MDプレーヤー【ポータブルタイプ】
分別区分
使用済小型家電
注意事項
電池は抜いて、市の関連施設やスーパーなどの民間施設に設置している使用済小型家電回収ボックス(投入口(25㎝×10㎝)から入るもの)に入れるか、『燃やせないごみ』として出してください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/fractionation/961.html